第一・第三金曜日って英語でなんて言うの?

この間「第1・第3の金曜日を定休日とします」をどうやって英語で書けばいいですかと聞かれた。
アメリカで、第1・第3の曜日など英語で使ったことないので、この質問に対してかなりびっくりした。

翻訳の実態はかなり単純。答えはこのDMM会話のページ通りなっています。https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/64379/

それより気になったののは、この概念はどうしてアメリカ人にはないのだろうか。
日本だとゴミの回収は「第一金曜日は金属」などとして、かなり日本人の認識に叩き込んでいる。
アメリカだとゴミの分別は、リサイクルと普通のゴミで、回収は毎週何曜日かにくる。
そして、一家に一個づつ専用の、デッカイゴミ箱がついています。

かなりの量が入るので、家具など分解すれば入るので、粗大ごみなどは特に分けなくて大丈夫。
リサイクルなどはグラス、アルミは何曜日。あるい毎週2回で、ゴミ収集のトラックのところでビンを分けて入れるようになっています。
というと、多分ゴミの出し方はそもそも違うからあまり「第1・第3」の曜日の使い方はそもそも登場しない。

それに関しては定休日とかは知っている限りはケース・バイ・ケースかと思います。
アメリカはとにかくチェーン店は多いのでSubway, Chipotle, McDonalds, Starbucksとかは基本的に営業している。
個人店は多分主に祝日に基づいて定休日を決めているかと思います。
例えば「来週の労働の日と定休とします」など。

偏見を言うとアメリカ人はかなり外食が大好き。大好きな理由は安いので、自分で作ると大して値段が変わらない。
なので、昼ごはんなどはみんな外で食べている。それで「第1・第3の金曜」の売り上げが足りないから定休日としているぐらいだったら閉店してしまう確率が高い。
またアメリカの「Kitchen Nightmares」の番組を見れば、店の売上はよくなくても多くのオーナーは店を開けたことにして、一人でお客様を待つ。

多分唯一の使い道は学校のクラブ活動。学校で毎週集まらないクラブは「第1・第3金曜日図書館で集まります」というのはある。
だけど使い道は多分そのくらいかと思います。それで僕みたいな引きこもりはクラブ活動をやらなかったので英語では使ったことないかな。